バリキャリママの子育てブログ

キャリアも諦めず、子育ても手を抜かず、両立できるママを目指します!このブログでは、妊娠中や出産、子育ての話などを書いていきたいと思います。

1ヶ月でこれだけ変わる!生後3ヶ月の赤ちゃん成長記録

f:id:REEEN:20200420091849j:plain

赤ちゃんが生まれてから、あっという間に3ヶ月が経ちました。

新型コロナウィルスで緊急事態宣言が発令され、自粛や外出禁止でほとんど家から出られない生活ですが、我が家も赤ちゃんと共に家でのんびりと過ごす日々が続いております。

前回の生後2ヶ月になった時点から、今回もどれだけ成長したかをまとめていきます!

career-and-childcare.hatenablog.jp

生後2ヶ月の時と変わったところ

生後2ヶ月から生後3ヶ月にかけては、写真をみても正直そんなに大きな変化はなさそうに思えます。

でも、この時期は見た目の変化は少なくても、中身が大きく変化したような気がします!

成長①:クーイングが始まった

最近、赤ちゃんが泣き声以外の声を出すようになりました。

いつのまにか、何かをしゃべり始めたのです!

といっても、言葉ではなく「あー」「うー」「あう」というような声をだすだけですが。

これはクーイングというらしく、赤ちゃんの最初のおしゃべりだそうです!

ご機嫌なときにたくさんしゃべるようで、特に寝起きはものすごくあうあう言っています。

目を合わせてこっちも「あうー」とか言ってあげると、微笑みながら「あう」と返してくれるので、キュン死にしそうなほどかわいいです!

成長②:おもちゃを握れるようになった

ずっと固く握りしめていた手ですが、最近たまにゆるめてくれるようになりました。

そこで試しに小さなマラカスを持たせてみたら、ぎゅっと握ってくれたのです!

一度握ると再びこぶしを握りしめてしまうので、そのままマラカスをシャカシャカ振って遊んでくれます。

自分の頭にゴチンッとぶつけたり、口元に持っていってなめたりもしますが、最後にはポイッと勢いよく投げ捨てます。

まだぬいぐるみなどは握れないのですが、これからすぐに握れるようになりそうなかんじです。

【スポンサーリンク】

成長③:指をしゃぶるようになった

これが一番顕著な変化ですが、指をしゃぶるようになりました。

ある日突然かたく握りしめたこぶしを口元にもっていき、大きな口を開けてこぶしを食べようとちゅぱちゅぱし始めたのです。

それがいつのまにか、こぶしを開いてひたすら指をしゃぶるように。

赤ちゃんは親指をたてて親指だけしゃぶっているイメージでしたが、うちの子は手をパーの形にしたまま端から順番に指を2,3本まとめてしゃぶっていきます。

お腹が空いているときによくしゃぶるようで、しばらくしゃぶった後、母乳がでてこないせいか突然泣き出します。

かわいらしいですよね。

成長④:ハンドリガードが始まった

赤ちゃんは最初、自分の体というものがわかっておらず、自分の意思で手足を動かしたりしているわけではないそうです。

そのため、成長してきた生後3ヶ月頃になって、ふと目の前にある手の存在に初めて気づくようです。

うちの赤ちゃんも、ある日突然腕をピンとのばしたまま、かたく握った拳を見つめて静止していました。

このしぐさを、ハンドリガードというそうです。

本当は、手を見つめてそれをさわったり口に持っていったりして手を認識しようとするそうですが、うちの赤ちゃんはまだ見つめるだけ。

ハンドリガードとは別に、ただ目の前にきた指はしゃぶっているので、そのうち両方がリンクする日がくるのだと思います。

成長⑤:両手をあわせるようになった

こちらも手に関する変化ですが、赤ちゃんが自分から両手をあわせるようになりました。

いままでは、どんなに両手をあわせようと手を持っていっても頑なに嫌がっていたのですが、ある日ふと見たら自分で両手を合わせて握りしめていたのです。

右手の指先を左手でちょこっとさわって上目遣いでこっちを見てきたりして、ちょっと自信なさげに見える仕草になるのがとってもかわいかったです。

両手をあわせられることで、また手についての認識が深まることでしょう。

成長⑥:笑うようになった

これが一番うれしい変化ですが、ついに笑うようになりました!

生まれた時から少しはわらっていたのですが、それは生理的微笑といって、特に意味はなく、筋肉が反応して勝手に笑ったような顔になる現象だそうです。

生理的微笑のときは、いわゆる作り笑いというか、すごく不自然な笑顔でした。

それがとうとう、社会的微笑という自分の意思で笑った笑顔をみせるようになったのです!

話しかけたりあやしたりすると、ニコーッと自然な優しい笑みを見せてくれます。

今までどんなにあやしても反応がなく、無表情か泣かれるだけだったのが、こちらに反応して笑顔を見せてくれるようになったのです。

これで双方向のコミュニケーションができるようになったので、これはとっても大きな変化です。

こちらがしたことに反応して笑顔を見せてくれる、そんなささいな出来事が本当に幸せを感じさせてくれます。

【スポンサーリンク】

成長⑦:まとめてうんちをするようになった

おむつ関係にも変化が。

今までは夜寝ている時も普通におむつが濡れていたのですが、最近では寝ている間はおしっこをしていないのか、朝起きたときにおむつが濡れていないことが多くなりました。

また、以前まではおむつ替えのたびにうんちをしていましたが、最近はうんちの回数も減り、1日2回ほどに。

ただし、まとめてするようになったせいか、一度に出てくるうんちの量は大量です。

そのため、よくおむつからうんちが漏れて、服がうんちまみれになるようになりました。

洗濯する回数も増え、ちょっと大変ですね。

career-and-childcare.hatenablog.jp

成長⑧:寝かしつけにかかる時間が短くなった

夜にも変化が出てきました。

あんなに苦労していた寝かしつけが、すんなりできるようになったのです!

これは本当に大きな変化。

以前は毎日寝かしつけに3時間くらいかかっていたのですが、15分くらいですぐ寝てくれるようになりました!

赤ちゃんとの信頼関係ができてきたのか、パターンがわかってきたのか、とにかく時間をかけずに寝かしつけができるように。

寝つくのが0時を超える日もあったのに、今では21時半には寝てくれるようになりました。

成長⑨:夜寝ている時間が長くなった

夜早く寝ているせいか、夜寝ている時間も長くなってきました。

平均4時間半から5時間半くらい寝てくれるのでますが、なんと先日8時間の最長記録を叩き出しました!

夜中の授乳が1回で済むというのは、身体的にもすごく楽です。

6時間くらいまとめて寝られるだけで、お昼寝しなくていいくらいスッキリ起きられます。

こちらの睡眠時間も長くなるので、本当にありがたい限りです。

見た目ではわからなくても成長している赤ちゃん

毎日一緒にいるとなかなか成長してるのかわかりませんが、改めてまとめていると意外と成長してることがわかります。

育児にもだいぶ慣れ、赤ちゃんも生活リズムが整ってきたので、精神的にも肉体的にもかなり楽になってきました。

生まれてからまだ3ヶ月。

もっと長い時間、ずっと一緒にいるような気がしますが、まだ3ヶ月しか一緒にいないなんて不思議です。

もう生まれる前みたいな自由な生活には戻れないけれど、その分うれしいことも増えた気がしています。

次の1ヶ月、またどんな成長を見せてくれるか楽しみです!


生後3ヶ月から生後4ヶ月までの変化はこちら!

career-and-childcare.hatenablog.jp