バリキャリママの子育てブログ

キャリアも諦めず、子育ても手を抜かず、両立できるママを目指します!このブログでは、妊娠中や出産、子育ての話などを書いていきたいと思います。

心が折れる!夜の寝かしつけのここがつらい!

f:id:REEEN:20200329094725j:plain

赤ちゃんはなかなか一人で寝られません。

夜は寝かしつけをしてあげる必要がありますが、寝かしつけはとっても大変です。

私も最近は寝かしつけにとっても苦戦しているので、どんなところがつらいかをお伝えします。

最大の難関、夜の寝かしつけ

赤ちゃんがいる方なら一度は悩んだことがあるであろう夜の寝かしつけ。

赤ちゃんによっては、寝かしつけに何時間もかかると言います。

我が家の赤ちゃんも、生後1ヶ月の頃はミルクを飲んだら夜すんなり寝てくれたのですが、生後2ヶ月頃から急に夜の寝付きが悪くなってきました。

すんなり寝てくれたときは、寝かしつけはそこまで大変だとは思わなかったのですが、全然寝てくれない今、夜の寝かしつけは一日の中で最後にして最大の難関だと思っています。

実際に経験してみて、こんなところが大変だという点をまとめます。

夜の寝かしつけのつらいところ

うちの赤ちゃんは今生後1ヶ月半くらいなのですが、夜の寝かしつけはとっても大変です。

毎晩毎晩同じことの繰り返しで、正直けっこうつらいです。

私が寝かしつけでつらいと思うことをまとめてみます。

【スポンサーリンク】

何度も失敗する

赤ちゃんにおっぱいを飲ませたり、抱っこしてゆらゆらしたりして、なんとか赤ちゃんを眠らせます。

その後、様子を見ながらそっとベットに下ろすのですが、そこで赤ちゃんの背中センサが働きます。

ベットに置いた瞬間、もしくはベットに置いて1分くらいすると、アーッと泣き出します。

これを、毎日十回以上繰り返すのです。

うちの赤ちゃんは、21時から23時半くらいの間、ひたすら寝かせては泣き寝かせては泣きの繰り返しです。

毎日毎日、何度も挑戦して、その度に失敗し続けるので、だんだん精神的にダメージがたまっていきます。

ギャン泣きされる

夜はとにかく機嫌が悪いです。

おそらく、眠くて眠くてしょうがないのだと思います。

それならすんなり寝てくれればいいのですが、なぜだかうまく寝られない様子。

日中はそんなに大声で泣かないのですが、夜に限って全力で泣きます。

目の前でアーッと怒ったような大声で全力で泣かれると耳が痛いし、ご近所迷惑も考えてしまい、早く泣き止ませなきゃ!と気持ちも焦ってとても消耗します。

腕が疲れる

ベットに置いたら泣いてしまうので、何時間もずっと抱っこをし続けます。

そこに、寝たと思って一度ベットに置いたり、起きて泣くのでもう一度抱っこをしたりという上下運動も加わるので、腕が本当に疲れてきます。

一日中赤ちゃんのお世話をしてすでに疲れている身体に、最後の最後でもう一度酷使するタイミングが夜にもくるのです。

時間がかかる

寝かしつけて、また起きて泣かれてというのを十回以上繰り返すため、とにかく寝かしつけには時間がかかります。

21時頃寝かしつけはじめ、自分が寝られるのが24時過ぎということもあります。

夜に3時間も自由時間があれば、好きなことをして過ごすには十分な時間でしょう。

それが、毎日何もできずに3時間くらいが失われていくのです。

もちろん、赤ちゃんとのコミュニケーションタイムでもあるのですが、さすがに毎日3時間かかりっきりはつらいです。

とにかく眠い

赤ちゃんを寝かしつけるときは、部屋を暗くして、静かな部屋で寝かしつけをします。

部屋を暗くし、スマホを見たりしているわけでもないので、寝かしつけているこちらが眠くなってくるのです。

毎日夜中に何度も起きて授乳したりもするため、日々の睡眠不足もあり、とにかく眠いです。

でも、赤ちゃんはなかなか寝てくれません。

眠いのを我慢して、大声で泣く赤ちゃんをあやすのは、けっこうつらいのです。

とにかく試行錯誤が大事

生後1ヶ月〜生後2ヶ月頃だと、まだ赤ちゃんの生活リズムが整っていないため、寝かしつけも大変になると思います。

もう少し大きくなれば、入眠儀式を作ってみたりとやれることも増えるのでしょうが、まだ何もわからない赤ちゃんにはそれも難しいです。

夜の寝かしつけをスムーズにするためには、今はとにかく生活リズムを整えるしかないのだと思います。

いろんな記事を見ながら、毎日試行錯誤をして寝かしつけをしています。

今が一番つらい時期とも言いますし、それぞれの赤ちゃんにあった寝かしつけの方法を見つけられるようがんばりましょう。